Recruit
採用情報私たちは、あなたの個性とアイデアを必要としています。
設立33年目を迎えた拓匠開発は、“生き方”デベロッパーとして、街づくり、地域貢献、そして人々の暮らしを豊かにするモノやコトを開発しています。
個性で生き、個性が活きる社会を目指し、固定観念にとらわれず、経営理念「本能に、感動を。」に従って、常に「やっちゃう」道を選ぶのが、私たちの生き方。
倒すべきは、個性を抑え込もうとする社会。求める人財は、個性や感性にこだわって生きていきたい人たち。
私たちと一緒に「やっちゃう」生き事例となり、楽しいが満たされる世界を創りませんか?

Concept
私たち拓匠開発は、不動産デベロッパーではありません。街づくり(他者との関係:Community)と、家づくり(個性の発揮:Personality)のふたつを成立させ、幸せな未来を切り拓いていく会社。私たち拓匠開発は、Community&Personalityデベロッパーなのです。
そのあるべき姿であるために、安心して住むことのできる「宅地の強さ」、子供でも安全に使える「道路づくり」、住民同士が助け合える「区画設計」、緑にいつでも触れ合える「自然豊かな街並み」を、生み出すプロフェッショナルたちが一体となっています。
宅地造成、商品企画、建築、プロモーション・マーケティング、販売、管理など、それぞれの役割は異なりますが、だからこそ、強い。
ちがいは、ちからになります。他者との関係を築きながら、あなたの個性を存分に発揮して、ともに幸せな未来を切り拓いていきませんか?

仕事紹介Community&Personalityを開発する役割紹介

土地(用地)仕入れ
調査力と分析力が肝です。
街づくりの肝である、分譲住宅を建てる用地仕入れを行います。土地情報を取得し、地価などのマーケットの動きを正確に把握しながら慎重にその土地を分析し、購入します。まっさらな土地に家が建ち、街ができる。あなたの取り組みが形になる、やりがいのある仕事です。

土木
土木は実際に街をつくる、誇りある仕事です。施工計画を立案し、専門の工事会社をまとめあげながら、設計図に沿ってつくり上げていきます。予期せぬ事態とも向き合いながら、街に息を吹き込んでいくのです。 多くの人と価値観を共有し、一つの街をつくり上げる喜びは、土木の醍醐味とも言えます。

商品企画
商品企画では、どのような街や建物をつくるかというアイデアを企画するほか、ときには新しいプロジェクトや事業をつくる機会もあります。多くの部門と接する機会があるので、チームワークを大切にする意識や、バイタリティーを持って仕事に取り組む姿勢を持ち続けなければなりません。

建築設計・管理
お客様へより良い住宅をご提案するために、間取プラン・外観や内観デザインなどを設計し、工事の品質管理、進捗管理、原価管理を行います。こうした工程を経て、家、そして街が誕生します。

ブランド戦略部
販売物件のマーケティングプランを立案・実施し、お客様のあらゆるニーズに対して柔軟に対応できる体制を整えます。また、テレビや新聞、WEBといった媒体における広告宣伝やPR活動を通じて、ブランディングの確立と共により良い“モノづくり”ができるよう、常にアンテナを張っています。

営業
営業は、お客様のニーズ収集から住まいのご提案、販売、さらには社内各部門との調整など、仕事は多岐にわたります。一人ひとりの営業担当者が自分の強みを武器にお客様と真摯に向き合って信頼関係を築き、お客様の気持ちが最高の“カタチ”となるよう、全力を尽くします。

リノベ事業部
中古マンションや中古住宅に、時代にマッチしたデザインや性能を取り入れることで、不動産の価値を復活させます。価値を失いかけた不動産をどのように有効利用するかをコンサルティングし、お客様に求められる住宅として提供し、後世へと繋げていくことがミッションです。

経営管理
経営管理は大きく分けると、総務・経理・財務・業務があります。総務は会社経営で非常に重要な人財(じんざい)採用や、社員のパフォーマンスを最大限に高める環境づくりが使命です。経理・財務は、入出金・帳簿・財務諸表を作成し、常に会社の経営状況を把握します。また、予算・資金調達や金融情報分析などを実施します。業務は、お客様の財務サポートを行い、現場と経営をつなぐ架け橋となります。

社員インタビュー
Interview 01

誰かのためが自分のためになるから、頑張れる。

現在の仕事内容
配属以来、主に社長秘書を担当しています。約3ヶ月間、外部講師の方にビジネスマナーを教えていただき、入社半年で先輩の引継ぎを受け、秘書として独り立ちしました。今は、社長のスケジュール管理や顧客管理・ご来客の対応、その他社長から個別でご依頼いただいたものまで、全て私が対応しています。最近は社長秘書以外にも、広報としてメディア取材の対応や、視察のご案内など業務の幅を広げています。
入社経緯
もともと椿森コムナを知っていて、拓匠開発という会社が気になっていたのでインターンを受けました。インターンの中で、活気溢れる社内の雰囲気や、普通の不動産会社にはない面白い事業をやっていることにワクワクして、拓匠開発で働けば自分を常にアップデートできると思い入社を決めました。正直な話、特に不動産業界に興味があったわけではないんです(笑)
学生時代の経験
勉強もほどほどに、アルバイト中心の生活を送っていました。しかも、ほぼ接客業です。野球場での売り子や、居酒屋、コンビニなど、様々なアルバイトをしていろんなタイプの人に出会えたことは、私という人間を形成するうえで大切な経験でした。

Core 自分理念について
どんな仕事においても、人との関わりは切っても切り離せないものだと私は思います。社長秘書という役割を担うようになり、これまで出会ったことのないVIPな方々と接する機会が増えました。今はまだ相手の方にも緊張が伝わってしまうくらいたどたどしく、良好な関係を築けているとは言えません。しかし、もっとたくさんの人とコミュニケーションのとれる人間になるために、頑張って経験を積んでいきます。
頑張ろう、と思えるのは、私が「人の喜ぶ姿」をモチベーションにしているからです。学生時代、接客のアルバイトで多くの方と接して、気が付きました。私がしたことで、誰かを助けられたり、喜んでくれたりすることが、私の幸せなんです。今は、社長のため、社員の皆さんのため。そしてこれからは、後輩やお客様、もっとたくさんの人に喜びを与えられる人間になりたいです!

人生年表
- ・2019年 株式会社拓匠開発入社、経営企画本部へ配属
- ・2020年 先輩として、後輩の教育係へ
- ・2022年 エグゼクティブスーパーアシスタント 就任
- ・2030年 拓匠開発女性リーダー 就任
Interview 02

自分を探してたら、ここにたどり着いてました。

現在の仕事内容
「benaked」というリノベーションの業務全般です。「benaked」とは、理想のリノベーションを実現するために、お客様と一緒に物件購入からプラン立案、設計、施工までを二人三脚で行う、いわば注文住宅のリノベーションバージョンです。お客様の要望を組み込んだリノベーションなので難しさもありますが、創り上げる喜びは大きいです。
入社経緯
出会いは偶然でしたが、タイミングと社長のお人柄で入社を決めました。拓匠開発と出会うはるか前の私は、外見も服装にも気を使わない、地味な人間でした。そんな私のことをある部署の部長が気にかけてくださり、ある日おしゃれなスーツを買ってくれたんです。そこから周りの自分を見る目が変わり、仕事も変わり、気持ちも前向きに変わり始めました。そこで初めて「もっと面白いことがしたい」という気持ちが芽生え、転職しようと決めました。あの時の自分は、拓匠開発なら、理想としていた「面白いこと」ができる気がしたんです。
学生時代の経験
特に行きたい会社はなかったので、学校の先生に紹介してもらった大手の不動産会社に入社しました。CADと積算を黙々と8年間行っていました(笑)仕事自体に面白みはなかったですが、効率化できるツールをつくったり、仕事に一工夫加えたりして自分なりに楽しむようにはしていましたね。

Core 自分理念について
私は、自分から「こうしたい」「あれがいい」と思って行動するタイプではないんです。自分は何ができるのか、何がしたいのか、ずっと探し続けている感じです。
ただ、知らず知らずのうちに、良い方に向いている気がします。振り返ると、スーツを買ってくれた前職の上司や、こんな私を採用してくれた工藤社長など、周りの人が私を見捨てずにいてくれたお陰なんです。
そして今も、私のペースで、私のやりたいように仕事をさせてくれる、ありがたい環境があります。いつの間にか、私は仕事が大好きで仕方ない人間になっていました。
やると決まったらとことんやり尽くすタイプだし、もともと創ることが好きなので、今の仕事が性に合っているんだと、思います。自分を自分でいさせてくれる拓匠開発のためにこれからも…と言いたいところですが、この先も自分が面白いを思えることをずっと探し続けていきたいですねぇ。

人生年表
- ・2020年 1級建築士資格取得
- ・2021年 社内初の事務所を持たないノマドワーク部署になる
- ・2022年 1級建築士の資格を活かし、「団地1棟買ってリノベーション」を企画
- ・2023年地域コミュニティのリノベーションとして、 商店街の復興

募集内容私たちはあなたの個性と、アイディアを必要としています。
2022年新卒
- 募集職種
- 総合職
※適性により配属部署を決定させていただきます。
- 給与
- 大学卒
- 200,000円
- 専門学校卒
- 184,000円
インターンシップ
- 随時インターンシップも受け付けています。お気軽にお問合せ下さい。
中途採用
- 募集職種
- ・建築設計プランナー
・新築分譲住宅の販売営業
・経理
・財務
- 給与
- 経験により考慮し決定させていただきます。
採用後の待遇(新卒・中途)
- 諸手当
- 通勤手当(社内規定有)
- 昇給
- 給与改定年1回(7月)
- 賞与
- 年2回(1月、7月)支給
- 休日休暇
- 完全週休2日制(部署により定休日が異なります)
年間休日120日以上(年度により異なります。)
・有給休暇
・年末年始休暇
・夏期休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
- 福利厚生・社内制度
-
- ・各種保険完備(健康、年金、雇用、労災保険)
- ・福利厚生施設利用制度(千葉県南房総市白浜町に保養所施設、長野県にツリーハウス)
- ・退職金制度
- ・住宅家賃補助制度(社内規定有)
- ・フィットネスジム会員
- ・結婚祝い金・出産祝い金支給制度
- ・お誕生会
- ・勤続賞(入社5年目-3万、10年目-20万円+特別休暇7日間、20年目-50万円+特別休暇14日間)
- ・社員研修旅行(国内、海外(アメリカ、ポートランドetc)
- ・社内表彰制度(がんばるマン賞)3ケ月毎
- ・ビジネススキルアップ制度(新入社員~中堅社員)
- ・リファラル採用制度
- ・ブラザー&シスターフォロ―アップ制度(新入社員)
- 勤務地
-
- 本社
- 千葉県千葉市中央区弁天2-20-20
- 福岡支店
- 福岡県福岡市博多区店屋町4-8 蝶和ビル
- 勤務時間
- 8:30 ~ 17:30(実働8時間、休憩1H)

拓匠開発は、多様な性を尊重し、採用や就業に関して性的志向、性同一性を理由とする差別やハラスメントは一切行いません。
